【コンテンツビジネス】仕組みを作り、圧倒的自由な人生にする方法

こんにちは、だいごです。

 

今日は全てのビジネスに必須である仕組み化について話していきます。

ぶっちゃけ有料教材だけど、

自分一人で情報持っていても意味がないので公開して

一人でも「あっ、こんな方法があるんだ!」と思っていただければと思います。

 

今日話すことは大きく分けて、5つ。

 

具体的に話していくので少し長くなりますが、

正直これだけでもコンテンツビジネスを始めることができるので

最後まで読んでいただければと思います。

 

話す内容は下記の通りです↓

①まず、情報発信するジャンルと商品を決める

②リサーチする

③この世は基本、真似で成り立っている

④基本的な仕組みの要素

⑤改善

 

早速なんですが、話していきますね。

 

〜目次〜

①まず、情報発信するジャンルと商品を決める

これ最初にやらなきゃいけません。

まず、自分がどんなジャンルで発信していくのか?

そして、自分がどんな商品を売っていくのか?

 

これらを決めなければ自分の発信の軸がずれてしまうので、

まずこの2点を決めていきましょう。

 

これまで自分が勉強してきたことや、何か得意なこと、

尊敬する人がいたらその人がどんなジャンルで発信しているのか?を確認してみましょう。

 

この時に意識することは、

最初から全て自分のやりたいことだけをやっていても意味がないと言うことです。

 

自分のやりたいことだけをやる。

これだとただの自分の趣味ですよね。

 

この自分のやりたいことだけをやっている人は、

自分のやっていることが正しいと思いがちなので、

今自分のやっていることに何の疑問も持っていない人は今一度考えてみてください。

 

ただ、絶対の自信があれば別です。

 

自分のやりたいことでは意味がないと言いましたが、

それよりもお客様が何に悩んでいるのかを汲み取って、

それを解決できるジャンルを扱うべき、商品を作る時も思考は同じですね。

 

僕の場合、「お金を稼ぐ」に特化した情報発信をしていますが、

これは需要があると思ったからです。

それと僕の師匠がお金を稼ぐ系の発信をしていたと言うのも

一つのきっかけになりました。

 

②リサーチする

どんな商品が売れているのか?をASPなどを見て調べてみましょう。

 

ASPとは?

アフィリエイトサービスプロバイダと言って、

企業などの広告主に代わって商品を販売するビジネスです。

自分のサイトやブログで紹介したことによって商品が売れる、

何かしら成果を出した場合、売り上げの一部を報酬として得られる仕組みです。

 

 

自分がこれからやろうとしてることで

結果を出している人をモデリングして仕組みをコツコツと作り続けることも重要です。

 

ただ、何も思考せずに価値のない仕組みを作っていても何も意味がないので、

このリサーチが必須です。

 

リサーチしなければ0の状態から1を作る必要があり、

これでは時間を無駄にするし、上手くいかないのが当たり前。

 

これからあなたがやろうとしていることには必ず先駆者がいるので、

ぜひその人たちをリサーチして情報を得ましょう。

 

 

ここで大事なのは、

「これまでの自分のエゴやプライドは全て捨て去る」と言うことです。

 

自分のエゴやプライドをいつまでも持っている人に限って、

言い訳するし、行動しないし、結果が出ずにビジネスを諦める。

このお決まりパターンです。

 

日本人って自分のプライドを傷つけられるとやる気をなくす人が多すぎます。

僕のコンサル生はむしろ、やる気が出て行動できるタイプなので良いんですが、

本当に日本人ってプライド高いし、無駄なことに拘っている人が多いなと感じます。

 

それをやっていて本当に自分のためになり、さらには人のためになるのであれば、

とても良いことだと思いますが、ほとんどが無意味です。

 

たまにいるのが、大学生でイノベーションを起こしたいと言ってる人ほど、

何もしていないし、口先だけで自分のプライドを傷つけられるとキレる。

 

人として器が小さすぎるし、行動していない時点でイノベーションとか絶対に無理です笑

 

③この世は基本、真似で成り立っている

たまにこんな質問がきます。

「本当に真似だけでいいのか?」

この質問って本当にナンセンスなんです。

 

僕は何度も自分の発信で真似しかしていないと言っているし、

真似してる人はどんどん結果を出しています。

 

逆に真似できない人ほどジリ貧だし、時間を無駄にしています。

 

けど、確かに、永遠に真似だけは限界があるけど、

初めの1年くらいはとことん真似した方がいいです。

 

真似できない人がオリジナリティーを生み出すことはできないし、

 

これは性格だって同じことで、育ってきた環境や親の教育によって形成されています。

真似する=他人に影響されることでコンテンツにオリジナリティーが身につき、

その人自身の性格が作られていきます。

 

だからこそ真似することで、

自分のオリジナルを見つけることができるようになるんです。

 

④基本的な仕組みの要素

これとても重要なので、メモした方がいいです。

1.リスト化

2.ファン化

3.セールス化

4.リピート化

 

コンテンツビジネスでもリアルビジネスでもこれらの流れが全てを決めています。

 

リスト化、ファン化、セールス化、リピート化

 

1.リスト化

お客様を集めるのがこのリスト化。

リストを取る=集客 ですね。

 

ではどのようにお客様を集めるのか?

方法はたくさんあります。

例えば、あるあるなのがLINE@を使ってリストを取る方法。

 

「僕のLINE@ではアフィリエイトの始め方が分かる丸わかり教材を無料でプレゼントしています。受け取り方法は簡単です。僕のLINE@に登録後、即プレゼントを渡しています。」

 

こんな感じです。

 

僕がやっている方法はメルマガでリストを取る方法です。

 

ブログ、ツイッター、YouTubeからメルマガに導線コンテンツを作り、

そこから興味を持った人がメルマガに登録してくれる仕組みです。

メルマガはマイスピーというメルマガ配信スタンドを使っています。

気になった方は見てみてください。

→こちらからご覧になれます。

 

ちなみに僕のメルマガでは、会社員でもできるビジネスや、

僕が初心者の頃やっていたビジネス。

今も実践しているリサーチ方法や具体的な集客方法などetc…

 

様々な話をしているので興味があれば登録してみてください。

→こちらから登録ページをご覧になれます。※無料です。

 

 

2.ファン化

リストを取ることができたら、

次にやることはファン化です。

 

集客したらお客様を自分のファンにするということが必須です。

 

ファンにすることができなければリピートはされないし、

ファン化できなければビジネスは廃れていきます。

 

どうやってファン化するのか?

→魅力的なコンテンツを渡す、自分の理念を伝える、共感してもらう。

 

これらができれば基本的にファン化できます。

とは言っても簡単ではありませんよ。

相手も潜在的にあなたのことを警戒しているので、

そう易々ファンになる人はいません。

 

だからこそ、

自己開示して「僕はこんな人間です!」と相手に自分を知ってもらう必要があります。

 

僕の場合、電子書籍で自分のことを簡単に紹介していますし、

ブログでも自分の物語を書いています。

 

Twitterであればプロフィールに自分の経歴を書いてもいいですよね。

 

 

魅力的なコンテンツを渡すことだったり、

自分の理念を伝える、共感してもらうこと、

これらの伝え方も重要で、

ただ単に「教材プレゼントしています。」と言っても人は受け取りません。

 

自分の理念を伝えてもファンになりません。

共感してもらおうにもなかなか共感されません。

 

ではどうすればいいのか?

実践→改善を繰り返す。

 

これをやらなくてはいけません。

最初から全てうまくいく人なんて1%もいません。

それに僕らは一般人で芸能人のような影響力はありません。

 

地道に貪欲に改善を繰り返していきましょう。

 

3.セールス化

次はセールスについてです。

お客様を集めて自分のファンにできたら、

いよいよプロモーションをかける段階です。

 

プロモーションとは?

お客様の購買意欲を促進するためのセールスです。

 

言ってしまえば、

これがうまくいけばあとは軌道に任せるだけで商品は売れていきます。

 

ただこれが難しいんです。

適当にプロモーションをかけても絶対に売れません。

 

圧倒的な価値があるということをお客様に伝えることで商品を購入してくれます。

あなたの商品に価値があるか?を決めるのはお客様自身ですが、

こちらから買わせることもできます。

 

それが断りきれないオファーです。

断りきれないオファーに関して記事を書いているので良ければご覧ください。

→こちらから読むことができます。

 

4.リピート化

最後はリピート化です。

 

お客様を集めて自分のファンになってもらい、そしてセールスをする。

最後にやるべきことはさらに別の商品をリピートしてもらうということです。

 

今後様々な商品を売っていくのであればリピートは必須ですよね。

 

リピートしてもらっているから成り立っているビジネスは数えきれないほどあります。

 

例えば、脱毛やエステ、ジム、カフェ、服屋、塾などなど、、、。

 

脱毛で言えば、まずヒゲ脱毛したとして、次は全身をやりたい!みたいな感じですね。

 

リピートしてもらうためにも最初に売る商品に魅力がなければいけません。

最初の商品が魅力的であれば高確率でリピートされます。

 

言ってしまえば、

最初の商品で決まってしまうと言っても過言ではありません。

 

⑤改善

最後は改善について話して終わりますね。

 

改善はビジネスをしていく上で必ずやらなくてはいけないことで、

改善できなけれえばビジネスは必ず廃れて終わります。

 

例えば、Twitterであれば、

アナリティクスなどでどんなツイートがウケているか?

を見ることで今後のツイートが改善できます。

 

他にも、

メルマガやブログ、YouTubeでのお客様の反応率や、

成約率、LTV(生涯顧客価値)、ダブルオプト率など、、、

改善できることは多々あります。

 

これからあなたがビジネスをしていく、

もしくは既にしているのであれば、

これらは全て吸収して実践する価値があると思うので、

ぜひ実践して改善してみてください。

 

今日は久しぶりに長い記事になりましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ではまた次回の記事で会いましょう!

 

電子書籍が無料で読めます


現在、20歳でマーケティング事業をしています。

今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。

才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。

そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。

ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…

洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。


これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。


そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?

と素直に思いました。


こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?

そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。


「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。

書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。


記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、だいごと申します。 愛知県生まれのWEBマーケターです。 コンテンツ作成、メルマガ、ブログなど 様々なジャンルでビジネスを展開しています。 ブログは主に情報発信をしていきますので、 興味があればご覧ください。