リスト取りに必要なたった2つの本質について

こんにちは、だいごです。

 

6月に入りだいぶ暑くなってきましたね。

僕はかなりの暑がりなので家にいる時は常時パンイチです笑

 

来週から本格的に梅雨入りして雨の日々が続いてジメジメすると思いますが、

湿気に負けずブログ書いていこうと思います。

 

 

今日なんですが、

リスト取りのたった2つの本質について話していきます。

 

サクサクっと話せると思うので、

ぜひ最後まで読んでいってください。

 

・メルマガ登録されるのはなぜか?

・コンテンツを出し続けて読んでもらう

 

今日話すのはこの2つについて。

もう既に理解している人は読まなくても大丈夫だと思います。

 

では早速話していきます。

〜目次〜

メルマガ登録されるのはなぜか?

まず最初に思考して欲しいのが

このメルマガ登録されるのはなぜか?ということです。

 

「人はどんな時にメルマガに登録して読みたくなるんだろう?」と考えてみてください。

 

登録する理由は至ってシンプル。

・メルマガ登録時のプレゼントが欲しい!

・ネットビジネスをやりたいと思った!

・勉強しようと思った!

 

こんな理由があります。

けど、本質をもっと思考する必要があります。

 

これら全てに共通する本質があります。

メルマガ登録される理由としては、

「この人の発信をもっとみたい!」

と思われたからですね。

 

人って発信が面白くて、しっかりと役立つ情報を届けてくれる人に魅力を感じます。

そして、ついて行きたくなる。=メルマガ登録する。

 

こう言った人には自然と人が集まってきます。

 

 

言って仕舞えば、

ネットで検索してすぐに出てくるような情報、

内容がつまらない大学の講義のようなコンテンツだったら、

そこからメルマガ登録しよう!なんて思わないですよね。

 

なので、これだけしっかりと覚えておいてください。

 

+αのテクニックを入れることで、

そこから毎日10リストや20リストが普通に入ってくるようになることだってあります。

 

 

次にやることは、

自分のコンテンツを出していくことです。

 

どれだけ頑張って書いた記事でも

人に読まれなければ存在価値がありません。

 

人に読まれてこそ初めてそのコンテンツは生きてきて、

価値あるコンテンツになります。

 

そして人から「もっと色んな記事を読んでみたい!」と思われることが大事ですね。

 

そのためにも最初は貪欲にどんどん記事を書いて自分を出していく努力をしましょう。

使うメディアはブログじゃなくてもTwitterやFacebookとか、

自分のターゲット層にあったメディアを使えばいいです。

あと、自分の使いやすいメディアとかでもいいですね。

 

僕はブログYouTubeがおすすめですね。

 

特にYouTubeに関しては、

喋るだけでコンテンツになるので最強のメディアかと思います。

無理に顔出しする必要なんてないので。

 

考え方はシンプルに、

面白くて、役に立つコンテンツを出していれば、

それが口コミで広がって資産になっていきます。

 

 

そして、たまにブラッシュアップしましょう。

ブラッシュアップは磨くということです。

改善すると思っていただければ大丈夫です。

 

コンテンツを出し続けて読んでもらう

本質の2つ目は、読んでもらうということです。

 

実際、僕はネットビジネス以外にも

自分の物語レビュー記事なども出しています。

 

これはネット上のあらゆるアクセスを集めるために書いています。

 

僕の物語が面白くて役に立てばメルマガ登録してもらえる可能性が広がるし、

その読んだ人が口コミを起こすかもしれないからですね。

 

 

何を書いていいか分からないという方は、

「レビュー記事」を書くといいですよ!

 

キーワードには必ず市場があり、

読んだ本や映画、漫画、アニメ

ありとあらゆるアクセスを集めることができます。

 

そして、メルマガ登録もしてもらう。

 

 

とにかく最初は貪欲にコンテンツを出していきましょう。

 

何か1つ学んだらそれをコンテンツにする。

 

・Twitterだったら、ツイートする。

・YouTubeだったら、動画をアップロードする。

・ブログだったら、記事を書く。

 

他のSNSメディアも同じです。

 

Twitterでツイートしたら、次はYouTube動画をアップロード、

そしたら、ブログ記事にする。

 

こう言った1つのことから複数に広げていく考え方を

「ワンソースマルチユース」と言います。

 

これについて記事を書いたので、

興味があれば読んでみてください。

→【複数のメディアを使いこなす】ワンソースマルチユース思考

 

 

そして、多くの方にコンテンツを届け、

多くの顧客リストを集めていきましょう。

 

 

テクニックを入ればキリがありませんが、

本質としては、

・「この人の発信をもっとみたい!」と思われるコンテンツ

・とにかコンテンツを出して読んでもらう

 

この2つを理解していれば、

リストとりで困ることはないでしょう。

 

この記事を活かして、

ぜひオリジナルのコンテンツを作ってみてください!

 

僕のメルマガではブログでは話せないことも話しているので、

興味があればぜひ登録してみてください。

 

登録したらプレゼントもぜひ受け取ってくださいね。

→登録はこちらからできます。

 

それでは今日はこの辺で!

 

電子書籍が無料で読めます


現在、20歳でマーケティング事業をしています。

今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。

才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。

そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。

ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…

洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。


これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。


そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?

と素直に思いました。


こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?

そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。


「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。

書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。


記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、だいごと申します。 愛知県生まれのWEBマーケターです。 コンテンツ作成、メルマガ、ブログなど 様々なジャンルでビジネスを展開しています。 ブログは主に情報発信をしていきますので、 興味があればご覧ください。