こんにちは、だいごです。
今日はマーケティングについて話していきます。
普段、みなさんはマーケティングをされる側にいると思いますが、
今日から仕掛ける側になりましょう!
と言っていきなりできるものではないので、
仕掛ける側になるために少しだけ僕に時間をください。
では、早速話していきますね。
マーケティングとは、
商品作成、集客、セールス、リピーター戦略などのことを言います。
〜目次〜
日常で行われているマーケティング
僕らの日常は常にマーケティングで溢れかえっています。
例えば、コンビニのレジ横においてある大福や小さなお菓子、
ガムなどはついでに取ってもらい、
買ってもらうためのマーケティングです。
同じCMが何度も流れるのも、映画の告知を何度もするのも
より多くの人を集めるためのマーケティングです。
他にもスーパーやドラッグストアに入った瞬間に「本日の大特価品」などと
少し大げさにアピールしているのもしっかりと戦略的に行われているマーケティングです。
人間心理で目の前にあるものを手に取ってしまう行動があります。
これをしっかりと理解した上で配置された賢いマーケティング戦略と言えますね。
それで、これからあなたはされる側から仕掛ける側になるわけなので、
常日頃からこのマーケティングについて思考することで仕掛ける側になることができます。
思考することは脳を稼働させるので最初は絶対に疲れます。
けど、慣れたら習慣化されるので、それまではどんどん意識的に思考していきましょう。
マーケティングは時代で大きく変化する
マーケティングには様々な種類、手法があり、
時代により常に変化しています。
例えば、戦後の高度成長期では、
「ものを作れば売れる」時代でした。
皆さんもご存知だと思いますが、
三種の神器とも呼ばれた、
・白黒テレビ
・洗濯機
・冷蔵庫
そのもの自体の価値が高い時代でした。
けど、今の時代どうでしょうか?
技術の進歩により、高性能かつ低価格により、薄利多売状態になっています。
そう、家電業界は飽和状態になっているんですね。
では今の時代に求められるマーケティングとはどのような手法なのでしょうか?
今の時代に求められるマーケティング
現代では、「お客様のニーズに答える」というのが求められたマーケティングです。
時代と共に物は溢れかえっています。
一方でお客様のニーズは多様化しており、
求められる物の水準が高く、そして細分化されてきています。
例えば、結果にコミットする「ライザップ」では、
お客様一人一人にコミットしており、
身長、体重はもちろん、生活スタイルや食事、目的、手段、、、
一個人にしっかりコミットして結果を出しています。
つまり、これからの時代に必要なのは、
多様化、細分化されたニーズに答えるオーダーメイドのマーケティングと言えます。
ニーズが多様化しているということは、
個人で参入できるマーケテング市場がとても多く存在するということです。
個人でビジネスをしていくのであれば、
最終的に独自の市場を作ることでビジネスの安定化を図ることができます。
最後に
これからマーケティングを実践していこうと思っている方へ
とりあえず行動して挑戦していきましょう。
このネットビジネスではリスクなんてほとんどないし、
むしろリスクがあっても飛び込む勇気を持って欲しいです。
始めるきっかけは人それぞれで、まだきっかけがない人だっています。
そういった場合、今回僕の記事を読んだきっかけということで初めて見ればいいんです。
なんだって挑戦しなきゃ始まらないので。
では!
電子書籍が無料で読めます
現在、20歳でマーケティング事業をしています。
今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。
才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。
そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。
ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…
洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。
これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。
そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?
と素直に思いました。
こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?
そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。
「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。
書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング
コメントを残す