こんにちは、だいごです。
今日は3つのライティングテクニックについて
話していきます。
クリック率を高めるだけが目的なら
数字
だけ
人の名前くらいでいい。
例えば
USA元大統領バラク・オバマ氏の場合
オバマ元大統領が毎朝6:45に起きてやっている3つの習慣
これだけで出来上がる。
だけと言うのはコピーライターがとても使う言葉。
限定性とか言うやつですね。
緊急性も似た感じ。
緊急性の場合は
2/22限定!オバマ元大統領が毎朝6:45に起きてやっている3つの習慣
こんな感じ。
人の名前は自分の名前でもオッケー。
僕だいごの場合は
だいごが毎朝6:45に起きてやっている3つの習慣
コピーライティングは演出の技術です。
お笑いの世界なら化粧の技術。
嘘をつくことではない。
あくまで演出だと言うこと。
コピーライティングはネットビジネスの
誇張表現も理由としてあるけど、
嫌われている事が多い。
期待してクリックしてみたら
中身がゴミみたいな記事。
バイラルメディアとか観てると
よくあること書いてありすぎて笑えますね。
じゃあコピーライティングは
ゴミを量産するスキルなのか?
そう言うわけではない。
自分が良いものを持っていた時に
それを活かす技術だと思っている。
これはあくまで個人の意見だが
本当に良いものを提供しているのなら、
コピーライティングの技術をどれだけ使っても良いと思う。
技術を使って、
世に中に情報を広めていってほしい。
僕自身良いサービスを受けるのは大好きだし、
積極的に利用している。
でも、良いものをネット上で見つけようとなるとなかなか見つけれない。
だから僕自身が良いサービスを提供して
ネットを利用している人に自由になってほしいと思っている。
僕がサービス(仕組み)を作っているときに思うことがある。
スキルは使って初めて意味があるんだと。
抽象的な概念を応用することができるなら、
なんでもできるけど、
これは初心者にはハードルが高い。
言うなら本質論というもの。
本質を理解していればビジネスはともてやりやすい。
だからと言って逆に、
本質だけを追いかけても妄想ばかりの人間になる。
どちらも重要だけど、
人生を変える最初は
具体的に分かりやすいスキルであることの方が多い。
だから今回はライティングで使える3つのスキルだけを書きました。
だけというのはポイントで、
もちろん他にもたくさんあります。
技術というのはいくらでもあるし、
全部知りたい人はもっと僕のことを見てほしい。
何度も言いますが、
スキルも知識も使って初めて意味がある。
だからこれなら普段からでも使えるなと
思ったので紹介します。
たくさん紹介して使ってもらえないのは
紹介する意味がありません。
なので今回はこれだけです。
数字。
だけ。
名前。
この3つだけ。
日常で歩いている時などに
ブログのタイトルなどを考えながら生活してると
この辺の間は養われるのでオススメです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
またお会いしましょう!
電子書籍が無料で読めます
現在、20歳でマーケティング事業をしています。
今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。
才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。
そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。
ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…
洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。
これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。
そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?
と素直に思いました。
こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?
そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。
「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。
書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング
コメントを残す