こんにちは、だいごです。
今日はたくさんやるといった間違った考え方について話していきます。
早速話していきますね。
僕は今ビジネスをやっていて、いろんな人を見てきたんですが、
しっかりと稼げている人もいれば、
やっているのに稼げてない人がいます。
それで、やっているのに結果が出ていない人というのは、
ただ沢山やればいいという間違った考え方に侵されている。
少し前の僕もそうだった。
周りの人がやっていることを、
自分もやってみようと、あれもこれもやろうと。
こういった発想になってしまう。
効率的に1つのことに集中できなくて、かなり苦労してきた。
何でもかんでも手を出して全部やろうとすると、
結果なんて出てこない。
でも、今は1つのことに絞ったから毎日が自由だし、
インターネットの仕組みを理解していれば簡単に生み出せる。
まあやったことがない人がこれを聞いても胡散臭いですよね。
このセリフは好きじゃない。
まずはたくさんの事に手を出すのではなくて、
1つのことを効率的にやらなければいけない。
インターネットビジネスというのは、かなり魅力的だと思う。
何がいいかって?
経費全然かからないし、
かかってもせいぜいブログのサーバー代くらいですよ。
月2000円もあったら、ブログは運営できる。
でも、このネットビジネスの業界を見ると、
少し前の僕みたいに、ただ沢山量をこなしていることが
正義になっている。
沢山やるのはいいけど、それは大前提として、
価値提供の効率化というのがベースになければ意味がない。
僕自身もこのビジネスをやる前に、ツイッターアカウントを沢山作って
たくさんのフォロワーを増やしていたり、
毎日ツイートしてたくさんのいいねやフォローをして周ったりして
毎日のように、フォローが返ってくるのを待っていた。
今思うとこれに何の意味があるんだ?
ここに価値を感じるのだろうか?
これは全く意味がない。
単純に時間の無駄。
この例は分かりやすいからあなたもすぐにわかると思う。
これはある記事で見たんだけど、
毎日頑張ってアメーバブログを更新していて、
結果的にブログが消されて、結局一円も稼げなかった人がいた。
アメーバブログを頑張ったところで結果は出るのだろうか?
プラットフォームに依存するのは良くないことだ。
という大前提から考えると、
アメーバブログではなく、ワードプレスをやるべきだった。
アメーバブログはサイバーエージェントという会社の
プラットフォームに依存している。
アクセス弱いし、プラグインも使えない。
勝手に広告がついてしまうし、自由度がかなり低い。
最悪なのは、頑張っているのに、ブログが消される可能性が高いこと。
ビジネス系の投稿はアメーバブログはかなり規制が厳しくて、
消される可能性が高くなる。
沢山書いていても、消されてしまっては元も子もない。
サーバー代がかかるじゃんか!
という意見が飛んできそうですが、
月1000円もあればワードプレスは運営できる。
もしその1000円ですら投資できないのなら、
ビジネスをやらないことを勧めます。
厳しい言い方だが、
先ほど話したようにアメーバブログを毎日更新していて、
1円も稼げずに削除された人を知っている。
毎日の日記を書くのが目的であれば問題ないが、
お金を稼ぐことを目的としてブログをやるのに、
ただ自己満足を書くだけのものになっていては駄目だ。
アメーバブログはビジネス目的が基本的に禁止されている。
それが故に、ブログを消されてしまった。
相当ムカついただろうな。
もし、最初からワードプレスをやっていたら、
どうなっていたのだろうか。
きっと今頃会社を辞めて、自由に暮らしていたんだろうな。
その人はやる気も行動力もある人だった。
でも、方向性を間違えてしまった。
東京から沖縄に行くはずなのに、
方向を間違えて北海道に全力で向かっていた。
いくら頑張っていても、
方向性を間違えてしまったら意味がない。
正しい知識と正しい方向性。
これを肝に命じておく。
そうでなければ、その頑張った努力が全て水の泡だ。
それではもったいない。
もったいなさすぎる。
どうせなら、誰だって報われたいに決まっている。
でも、しっかりとした思考を学ばないと、報われることはない。
だからこそ僕はしっかりとした思考を学ぶ。
正しい方向性で正しい勉強法で学ぶ。
そのためにもっともっと深い思考を学んでいかなければいけない。
たくさんに。
量産して。
この考え方は正しい努力とは言えない。
しっかりと努力はしているのに、
結果が全く出ないというのは本人が1番辛い。
結果が出ないのは、
頑張ってないからではない。
ただ、方向性を間違えているだけだ。
正しい方向に方向転換したら何も問題ない。
だから頑張るだけでは駄目なんだ。
それだけでは報われることはない。
頑張ることが全てではない。
そしたら今までの頑張りが帳消しになってしまう。
それよりも、いかに頑張らずに結果を出せるか。
これを常に考えることをオススメする。
1日1時間でもお金を稼げるなんてことはしばしばある。
ただそれは、ネット上に仕組みを作っていればの話。
頑張っているから結果が出るんじゃない。
適切なやり方でやっているから結果が当たり前のように出るんだ。
最後に。
あなたも僕もみんなが頑張っています。
適切なやり方を学び、しっかりと結果を出しましょう。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
またお会いしましょう!
電子書籍が無料で読めます
現在、20歳でマーケティング事業をしています。
今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。
才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。
そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。
ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…
洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。
これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。
そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?
と素直に思いました。
こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?
そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。
「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。
書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング
コメントを残す