【情報商材】至る所に転がっている情報商材について解説していきます。

こんにちは、だいごです。

 

情報商材で勉強していると、

いろんなのあるなあと思います。

 

そもそもですが、

アフィリエイトで稼ぎたい場合は、

①何をアフィリエイトするか?

②どこでアフィリエイトするか?

③誰にアフィリエイトするか?

 

最近のネットビジネスの商材の流行では、

②の商材が多いような気がします。

 

例えば、

Twitterアフィリエイト

 

Facebookアフィリエイト

 

YouTubeアフィリエイト

 

掲示板アフィリエイトなど、、、。

 

 

と言うのは、アクセスを如何に集めるかが勝負になるからですよね。

僕は特にアクセスに執着したりはしませんが、

アクセスは必須だと思います。

 

アクセスがあれば、無料案件流せばある程度売れるから、

この傾向が強いんだと思います。

 

 

ここで、①②③の思考が全てあれば、もっと稼げるし、

当然有料案件も売れていきます。

 

 

③は、誰にアフィリエイトするか?

これはつまり、誰にオファーをかけるか?

と言う話になるわけですが、

 

誰に?と言うのは、超重要で、

いくら良い商品であっても、

対象が全然興味ない人間だったら売れないんですよ。

 

 

極端すぎる話をすると、

男に化粧品を売ったりするとか言う話です。

ごく一部の方には売れるかもしれません笑

二丁目とかね笑

けど、普通は売れませんよね。

 

 

例えば、

Twitterだったら、学生ですよね。

学生を大量に集めて、流行している案件をばらまくだけです。

 

 

フォロワーを2000人くらい集めたら、エロゲーばらまくと

良いかもしれませんね。

 

 

1件1500円とかもらえたりします笑

 

 

1%の20人でも3万円です。

 

フォロワー増やしまくって、

それを毎日やれば、

月に100万円くらい簡単にいきます。

 

 

こんな感じの思考回路をどんどん作って欲しいと思います。

 

 

学生ってひとまとめにしたけど、

学生を細分化してもかなり分けれますからね。

 

学生の細分化。

 

大学生

高校生

中学生

男子か女子か?

馬鹿か頭いいのか?

オタクかそれ以外か?

 

無限に出てきますよね。

 

次は、どんどんその対象を分析していくわけです。

オタクはどのような性質なのか?

女子高生は何が好きか?とか

こんな感じでどんどん分析していくわけですよ。

こうすることで、深堀できます。

 

 

たまにこのビジネスは飽和しているなと言う話になりますけど、

この深掘りができていないだけ。

本質が出来てないっていう理解をした方がいいです。

本質はアクセスを集めて、

対象を精密分析して、それに対して有力な商材をばらまくということ。

 

本当にこれだけでいい。

 

アフィリエイトは本来これだけのはずです。

 

 

ネットショップとかも同様の戦略でいけますよ。

 

 

ブログとかサイトは、

SEOやPPCも関係してくるから別の要素はもちろんありますが、

基本的には如何にアクセスを集めて、

読者を教育するかにかかっています。

 

 

天然石のネットショップで、

占いと絡めて、売っている人がいましたが、

これはセンスがとてもいい気がします。

 

占いを3000円くらいでやってあげて、

天然石をクロスセルしてどんどん利益を出すわけです。

フロントで信用を得ているから、

どんどん商品が売れるわけです。

 

天然石を高額な壺とか、宝石にすることで、利益はどんどん出ます。

 

 

ネットショップと言うのは、

かなり難しい気がしますが、

占いの情報発信をして、

占ってあげて、

占いを気に入ってくれた人に対して、

「天然石とか壺とかもどうかな?」

って聞いてみるだけだと思います。

 

これだって、ネットショップの戦略として素晴らしいと思います。

 

 

 

だからこそ、柔軟な思考は大事なんですよ。

媒体決定→商材販売。

 

こんな感じで戦略決定していくと面白いですよ。

 

今日は情報商材について話してみましたー!

また別の記事も書いていきます!

 

では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

またお会いしましょう!

 

電子書籍が無料で読めます


現在、20歳でマーケティング事業をしています。

今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。

才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。

そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。

ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…

洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。


これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。


そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?

と素直に思いました。


こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?

そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。


「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。

書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。


記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、だいごと申します。 愛知県生まれのWEBマーケターです。 コンテンツ作成、メルマガ、ブログなど 様々なジャンルでビジネスを展開しています。 ブログは主に情報発信をしていきますので、 興味があればご覧ください。