こんにちは、だいごです。
今回はドリームキラーについて
話していこうかと思います。
まず、このドリームキラーとは子供の夢や目標を壊してしまう大人を
表した造語として、認知科学者の苫米地英人先生が生み出した言葉です。
実はあなたのドリームキラーになる人はすぐそばにいるかもしれません。
どうすれば、ドリームキラーを撲滅できるのか。
ネットビジネスにおけるドリームキラーとはどんな人物なのか?
を解説していきますね。
ドリームキラーはあなたの身近にいます。
このドリームキラーというのは、
あなたの本当に身近な所にいることで有名です。
・学校の先生
・親
・兄妹
・友人
・恋人
こんな身近な人が、あなたの夢を壊しにかかってくるんですよ。
誰もがそうだと思いますが、僕が小学生の頃は色んなことに
夢を膨らませていました。
小学生でサッカーをしていたので、サッカー選手になりたいと思ったし、
他にもヒーローに憧れていて、自分もヒーローになりたいと
思っていました。
とにかく興味が湧いた所に夢を持ったわけですね。
そんな夢すらも壊しにかかってくるのが友人や親でした。
友人は結構現実を見ている人が多くて、
「将来はサラリーマンで安定だろな!」とか
小学生の発想じゃねえだろと思って聞いていました。
親からも、「将来はお父さんと同じ会社に行けるように頑張れ!」
とか言われていましたよ。
父親からすれば、
息子に余計な苦しみを負わせたくないという気持ちからなのは今ではよくわかりますが、
自分の可能性を押し込めるばかりか、
白けて彼自身にも絶望しましたよ。
今思えば僕の父親や友人はドリームキラーですね。
まあ小学生にしては現実を見る友人であったり、
小学生に対してここまで夢を持つこと自体を壊す人も珍しいかなと、、、
このように、自分の経験から物事を決めつけて押し付けてくる人こそ、
ドリームキラーの可能性が高いわけです。
それが親や恋人だったりするケースもありますし、
あなたの環境次第でいくらでもドリームキラーが近くにいるということです。
では、ここでネットビジネスでのドリームキラーについて話していきますね。
ネットビジネスで成功して自由な人生を送るといえば聞こえはいいですが、冷静に考えると定職につかず個人事業主として活動するということですよね。
そうなってくると、必ずドリームキラーが発生します。
あなたの場合だと主に以下のような人たちでしょうか。
・高校の先生
・大学の教授
・親
・友人
・同級生
・恋人
友人や同級生の場合はそこまでひどくはないと思いますが、親などの家族に理解してもらうのは難しいのが実情です。
ネットビジネスというものを知らない世代からすると、めっちゃ怪しいという思いが大きく、心配が大きいのは当然ですよね。
それに自分より格下(嫌な意味ではありません)である相手に
きつく言ってしまうのも親の性質上仕方がありません。
そしてここで厄介なのが「罪悪感」です。
「自分を育ててくれた親だから、、、」
と引け目を感じて、自分のやっていることにどうしても
前向きになれなくなってしまいます。
前向きになれないから、作業にも身が入らない。
当然結果も出ない。
「ほらな。俺の言うとおりにしておけば、、、」と親はいうでしょうね。
原因がそちらにあったことも考えもせずに。
だからこそ、ドリームキラーを撲滅しよう。
ドリームキラーを撲滅するためには、
あなた自身の夢が真剣なものでなければいけません。
さらに言うと真剣度が高ければ高いほど、
ドリームキラーを納得させやすいと思ってください。
実際にドリームキラーを味方につけるには、
ポジティブに考えることが秘訣でしょうね。
「無理だろ」と言われたら「僕のことを心配してくれてありがとう」
という風に、全て前向きに捉えることです。
そうすればドリームキラーの言動を真に受けること無く、
感謝しながら受け流すことができますよね。
また、「心配していることを受け入れてくれた」という事実が、
彼らをある程度満足させることができます。
それを繰り返していけば、あなたの夢に引き寄せられ、
あなたにとってかけがえのない味方になってくれるはずです。
そこからネットビジネスで結果を出せば、
絶対に納得してくれるというわけです。
だから、ドリームキラーは敵というわけではないんです。
ドリームキラーを悪い人であるかのような書き方をしてきましたが、
実際にはあなたのためを思っての言動だということを理解してください。
誰も不幸を願っているわけでは無く、
あなたしか見えていない未来に不安になっているだけなんです。
つまり、ドリームキラーが多ければ多いほど、
最終的には味方が多くなり、理想の未来を実現しやすいとも言えますね。
絶対に成功するという強い意志を持ちながら真剣に取り組めば、
最後は必ず理解してくれます。
逆に言ってしまえば、あなたもドリームキラーになる可能性を
秘めているということです。
他人だけの問題と思わずに、自分自身にもしっかりと注意を払い、
ドリームキラーと共存することを考えていきましょう。
では今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
またお会いしましょう!
電子書籍が無料で読めます
現在、20歳でマーケティング事業をしています。
今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。
才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。
そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。
ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…
洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。
これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。
そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?
と素直に思いました。
こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?
そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。
「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。
書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング
コメントを残す