【コンテンツ】無形資産コンテンツを量産して労働なしの人生に変えちゃえ

こんにちは、だいごです。

 

何事においても、

とりあえずやってみると言う気軽さが大事。

 

慣れれば慣れるほど、

どんどん気軽になる。

 

それで、今回はタイトルに書いてあるように、

とりあえずで良いから資産作っとこうよみたいな気軽な感じで、

書いていこうと思います。

 

コンテンツを作って、

それを少しずつ貯めていって、

資産をどんどん増やしていく。

 

僕は普段からこれをやっています。

やることに悩むのではなくて、とりあえずやっています。

 

毎日様々な市場をリサーチしますが、

まだまだ儲かる市場はたくさんあるんだと思います。

 

これはリサーチ力が大事になってきます。

プラスでお金を生み出す型も必要ですね。

 

それを理解することによって、

すぐにブルーオーシャンを見つけることができるようになります。

※ブルーオーシャンとは、競争のない未開拓市場のこと。

 

もっと具体的に言うと、

知識レベルの思考がある。

と言うことになります。

 

とは言いましても、全然完璧ではなくて、

常に上のレベルの人から学んでいます。

 

僕自身のメンター(師匠)的な存在は

この日本にたくさんいるし、

上を見れば見るほどキリがありません。

 

いろんな成功者の本を読んだり、

その人から話を聞いたりするだけでも、

めっちゃ勉強になります。

 

だからこそ、

もっと上に行けるように、

日々学ぶわけですよ。

 

学んでいるからこそ、

仕組みを作る時や資産を作る時には、

とりあえずやってみると言った感じで気軽に取り組めるんです。

 

完璧を求めたところで仕方ありません。

 

型を理解して、

何度も何度も反復してるし、

メンター自身だって型を使っているので、

だんだんと慣れていきます。

 

今回はこの型を使っているんだ。

よし、とりあえず真似して作ってみるか。

こんな感じです。

 

そう言った知的労働は、

普通は慣れないと思っているかも知れませんが、

知的労働も単純労働と同様に慣れます。

 

新しいコンテンツや、

新しい仕組みを作る時に、

いつも新しい知識が

必要だと思っている人が多いみたいですが、

決してそんなことはありませんよ。

 

一定の型を理解することができれば全く問題無いし、

その型を真似して部分的に変えていくだけで良いんです。

 

軸はぶれずに、そのままです。

 

コンビニのレジとか、

工場のベルトコンベアーの単純作業と同じなんですよ。

 

頭を使う知的労働も慣れるので安心してください。

 

それでもほとんどの人間は、

慣れるまでのプロセスが曖昧だから、

すぐ諦めて辞めてしまうのです。

 

これはともて勿体ない事です。

 

僕自身も最初はメルマガを書いていても、

動画を撮ってアップロードする時も、

これは実績のある人しかやってはいけないんだと思っていました。

 

「資産を構築する」なんて、

凄すぎて訳ワカメ状態でした笑

 

それでも、

勉強しながら実践していったら、

どんどんハードルを感じなくなり、

結果として慣れた訳です。

 

「自分の周りの5人の平均年収が自分の収入になる。」

これはよく言われていることですが、

 

僕の周りの人や僕が関わる人は、

世間から見たら年収は高い方です。

 

大体月収100万円とか、

またはそれ以上の人ばかりです。

 

関わる人をあえて

自分よりレベルの高い人にすることも、

もちろん自分が成長するためです。

 

基準値を上げて、

それを当たり前レベルにして、

勝手に自分もレベルアップしていくイメージです。

 

しかもそういった人たちと一緒にいると、

楽しいし、気分がいいし、

何より自分のマインドがグイーンと上がります。

 

否定してこないし、

それいいね!やっちゃえやっちゃえ!

みたいな感じで、どんどん背中を押してくれます。

 

逆に否定してくる人は、

何の根拠も無しに否定してくるので、

それに対応するのも面倒ですね。

 

企業?そんなの成功する訳ないでしょw

と言う人がいますが、

根拠あるの?何も出来ないお前より俺の方が行動できるわw

って思ってます。

 

論理的に否定してこないですからね。

 

感情論だけで物を言っています。

 

感情で否定してこられても、

議論にもならないし、

聞き流して放っておくだけでオッケーです。

 

言い終わるまで黙っています。

言い返すのは時間の無駄ですし、

それなりの体力を消費してしまいます。

 

あー、また始まった。

結構長いな〜、早く終わってくれよな。

となります。

 

たまに話しても無駄だと思って、

自分から離れていくパターンもありますよ笑

 

本当に時間の無駄になるし、

そんな時間があるのなら

帰ってコンテンツ作った方が楽しい。

 

要は、ドリームキラーには、

とりあえずやってみると言う「気軽さ」と言うものが無いんです。

 

ただ知らないから否定してくるんです。

 

少し前に友人と話していて、

「いまなにしてるの?」と聞かれたので、

僕のやっていることについて話しました。

 

案の定否定でしたよ笑

なので、その根拠について問いてみました。

「・・・・・・。」

黙った後に話を変えてきました笑

 

その子は起業して成功した人を知らないから、

僕に対して否定してきたみたいでした。

 

それはお前の周りの人間で、

僕の周りには数え切れないほどいるんだよ。

 

やはり無知と言うのは本当に怖い。

 

無知だからこそプライドは高いし、

自分の見栄も張りたいと思うし、

その無知を認めたく無いから

何も努力しようとしないのでしょうね。

 

そんなこと言ってたら一生成功なんてできません。

 

僕はこのネットビジネスに出会うことが出来たから、

今こうして毎日ワクワクしながら生活しています。

 

もし、ネットビジネスに出会うことが出来なかったら、

今この時間も工場でひたすら肉体を酷使した労働をしていたのでしょう。

 

本当にネットビジネスというのは素晴らしいです。

成功を掴み取るにはもってこいの手段だと僕は思います。

 

もちろん頭は使いますが、

普段から鍛えて慣れておけば、

常に楽になるし、

ビジネス以外でも応用可能になります。

 

結局何かの肩書きや看板なんてものは、

知識が無ければ何も意味を成しません。

 

東大卒でも就職先がなかなか見つからないとか、

一流企業でもリストラになるとかって、

結局はそう言う事なんだと。

 

大事なのは知識だと言う事です。

 

知識が無ければ、

慣れることもできないし、

レベルアップもしません。

 

常に学び富て、学ぶ。

 

そうすれば、誰だろうと成功を手にできます。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうござました。

またお会いしましょう!

 

電子書籍が無料で読めます


現在、20歳でマーケティング事業をしています。

今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。

才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。

そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。

ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…

洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。


これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。


そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?

と素直に思いました。


こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?

そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。


「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。

書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。


記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、だいごと申します。 愛知県生まれのWEBマーケターです。 コンテンツ作成、メルマガ、ブログなど 様々なジャンルでビジネスを展開しています。 ブログは主に情報発信をしていきますので、 興味があればご覧ください。