こんにちは、だいごです。
突然ですが、あなたに質問です。
あなたは「ベネフィット」と言う言葉を
知っていますか?
まあ言葉くらいなら聞いた事があると言う方が多いかも知れませんが、
このベネフィットについて詳しく語れる方がそこまで多く無さそうなので書いてみようかなと思い、
今日はベネフィットの話をしようと思います。
ベネフィット。
英語を理解している人であれば、
意味を理解できるかも知れませんが、
ベネフィット=利益
こんな意味ですね。
このベネフィットに似た言葉で、
メリットという言葉がありますが、
実はベネフィットとメリットでは意味が全く違います。
そしてこのベネフィットとメリットを使い分ける事で、
ネットビジネスで成功するための秘訣にもなるとここで言っておきます。
しっかりと理解する事で将来的に稼げるかどうかにも関わりますよ。
それでは今からしばらくベネフィットについて語りたいと思います。
まずは先ほど話したベネフィットとメリットの違いについてから
話しましょうかね。
まずはメリット。
メリットは「直接の利益」だと思ってください。
例えば、車の免許を取る。
これのメリットが車を運転できるようになるという事。
一方でベネフィットというのは、
「これから手にする事ができる未来の利益」という事。
先ほどと同じ例で、「車の免許を取る」にしましょう。
メリットは、車を運転できるようになる。
そしてベネフィットは、外出する際の移動が楽になる、彼女とドライブに行けるetc.
ベネフィットとはメリットの先にある
お客様にとっての理想の未来と言う事です。
商品を買うことにより得られるメリットではなく、
それによって得られる感情をベネフィットと言います。
これをダイエットでいうなら、
・今まで馬鹿にしてきた友人を見返してやりたい
・夏に海でビキニを着て男性からナンパされたい
・モデル体型になって、理想の彼氏を手に入れたい
などがベネフィットになります。
痩せたいということだけではなく、
その先のベネフィットを求めていることを理解して、
読者の本当に欲しい欲を刺激して
感情を動かしましょう。
このベネフィットの多くは、
悩みの解決や欲求の解消に役立てる事が出来ます。
人々が商品を求める理由は、
悩みを解決する事、欲求を解消する事がほとんどです。
女性なら肌に関する悩みを解決したいから
化粧品を買いますし、
男女で言えばダイエットに関する悩みを解決したいから、
サプリメントなどを買いますよね。
料理が苦手な人だったら冷凍食品を買ったり、
美味しいものを食べたいという欲求から高級料理を食べに行きますよね。
オシャレになりたいという欲求の強い人は服を買ったり、
快適に暮らしたいという欲求から車を買ったりしますよね。
そしてこのベネフィットは全て共通ではなくて、
ターゲットによって異なるベネフィットとなるわけなんです。
人によってベネフィットは当然違ってきます。
「モデル体型を手に入れて、理想の彼氏を手に入れたい」
という人がいれば、
「今まで馬鹿にしてきた友人を見返してやりたい」
と思う人もいます。
それぞれのベネフィットが違うので、
同じ言葉を伝えても全く響きません。
なので、ターゲットを絞り込んで、
そのターゲットの属性に合わせたベネフィットを提示してあげましょう。
このベネフィットを提示するときにも、
しっかりと考えないといけない事があって、
それがお客様が本当に求めているものは何か?を
しっかりと理解して文章を書く事です。
お客様は商品が欲しいのでは無く、
その先に得られる利益が欲しいから商品を買います。
化粧品が欲しいのでは無く、
綺麗になる未来が欲しい。
言ってしまえば、
お金が欲しいわけでは無く、
お金を得る事で色んな物が買えたり、
会社に拘束されることから逃れられる未来が欲しいからお金が欲しいのです。
商品を販売する際に
ベネフィットに着目して文章をかけるかどうかで、
お客様の反応率は大きく変わります。
しっかりとこちらからお客様に対して、
この商品を買うことで、
こういった未来が得られますということを提示してあげることで
お客様はイメージできるようになって、
「欲しい」と感じるようになります。
人間は理論では無く、
感情で商品を買います。
頭では分かっていても、
感情が邪魔をして行動できないということは良くあります。
如何に文章の中でこのベネフィットを
刺激して読者を行動させられるかが
ネットビジネスで成果を上げるカギとなります。
そしてセールスレターを書いているときに感じる事が、
商品が壁だという事です。
お客様は商品を求めていませんし、
できる事ならお金を払いたくありません。
商品を買っているのでは無く、
その先のベネフィットにお金を払ってくれます。
決して商品のメリットを伝えるのでは無く、
見込客にとっての
最高のベネフィットを伝える事で
商品という壁を越えてお金を払ってくれるようになります。
そしてこのベネフィットの見つけ方についてですが、
ベネフィットを見つける際は、
「だからどうなるのか?」を考える事が大事です。
5キロ痩せる事ができる
→だからどうなるのか?
周りから「痩せた?」と声をかけられるようになる
「どうやって痩せたの?」と聞かれるようになる
ベネフィットは、
基本的に感情のようなものに行き着きます。
お客様はその感情を得るために
お金を払い商品を購入します。
最後にまとめて終わりにしましょう。
お客様はメリットでは無く、
ベネフィットを求めて商品を買います。
そのため、
常にベネフィットを考える事が大事です。
目の前にある商品を買うことによるベネフィットはなんだろうか?
と日常生活から考える癖をつけておくと
お客様の本当に欲しいものが
理解できるようになりますよ。
とこんな感じでいいですかね。
追伸
僕は毎週のようにイオンモールに行っていますが、
それはベネフィットについて考える為でもあります。
あとは、少し体を動かすために店内を歩き回るためです笑
本当にイオンくらいしか行くところがない、、、。
愛知県でオススメのお出かけスポットがあれば教えてください!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、またお会いしましょう!
電子書籍が無料で読めます
現在、20歳でマーケティング事業をしています。
今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。
才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。
そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。
ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…
洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。
これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。
そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?
と素直に思いました。
こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?
そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。
「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。
書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング
コメントを残す