こんにちは、だいごです。
昨日は時間についての記事を書きましたね。
今日は生きていくために必要不可欠な「お金」について
話してみようかなと思います。
では、早速ですが話していこうと思います。
〜目次〜
成功するお金の使い方
ビジネス成功者のお金の使い方には共通性があります。
一言で言えば皆さん、自己投資にお金を使っているのです。
ビジネスとは価値と価値の交換です。
すごく当たり前の話ですが、
あなたが提供できる商品の価値が大きければ大きいほど、
対価として貰えるお金(価値)は大きくなります。
ビジネス成功者はこれを
経験値として知っているので、
自己投資をして知識やスキルを磨くことで
提供できる価値を大きくしている訳ですよ。
起業家、とり訳ネットビジネスでの成功者
というとあなたは非常に派手なイメージを持っているのではないでしょうか?
しかし、
実際にはマインドの優れた起業家、成功者の多くは
稼いでいるのに意外と私生活は質素だったりします。
それは贅沢品を私利私欲のために買うといったことはしないで、
稼いだお金をひたすら自己投資に回しているからです。
稼いでいる人ほど、
贅沢より自己投資に回しているお金が多いんです。
そしてこれらの人は稼いだお金を
自己投資にひたすら注ぎ込んでいるので、
提供できる価値がどんどん大きくなっていきます。
提供できる価値がどんどん大きくなると言うことは、
対価として貰うお金、
要するに、収入もどんどん増えていくと言う訳ですよ。
成功者に共通する3つの投資
成功者に共通する3つの投資先があります。
それが以下の3通りです。
・書籍や教材に投資する
→知識、ノウハウ、スキルへの投資
・時短に投資する
→自動化ツール、外注への投資
・環境に投資する
→チームに入る、気合の入る喫茶店の場所代
モチベーションを維持するために
たまに贅沢することまでやめる必要はありません。
しかし、基本は理想の月収に達成するまでは
ある程度意識して贅沢は抑制するべきです。
そして普段から
「このお金の使い方は自己成長につながるのかな?」
と常に意識して自問自答する必要があります。
例えば飲み会を例に挙げてみましょう。
優れたビジネスマインドを持つ人と一緒に飲む場合、
それは話を聞いて自己成長につながるので
自己投資に当たると言えます。
反対に堕落した人間、学ぶところがない人間と
飲みに行くことは自己投資ではなく、
一時的な快楽を得るための散財です。
また書籍を買うにしても自分の自己成長に
繋がらないような書籍であれば、散財になりますよね。
なので、
単純にカテゴライズして機械的に投資と
無駄使いを判別するのではなく、
「自己成長につながるのか?」
を軸に、柔軟な思考にして判断してみてください。
その判断の積み重ねが、
あなたの収入に直接的に響いてきます。
電子書籍が無料で読めます
現在、20歳でマーケティング事業をしています。
今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。
才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。
そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。
ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…
洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。
これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。
そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?
と素直に思いました。
こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?
そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。
「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。
書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング
コメントを残す