【常識】価値観を押し付ける人は他人から嫌われる心理原則

こんにちは、だいごです。

 

今日のタイトル少しは理解して頂けると思います。

 

まずは結論言っておきます。

 

「価値観を押し付けるのでは無く、
相手にその価値観の素晴らしさを理解してもらう」

 

これです。

 

価値観を押し付けると相手は嫌がります。

 

でも、
どうしても相手にその価値観を共有したい時ってありますよね。

最近、僕は増量を始めました。
僕は身長161㎝、体重52キロの小柄マッチョです。

 

で、自分では52キロは少し痩せて見えるなと
思い増量することにしました。

 

増量するために僕が何をしているのか?

毎日プロテインを2リットル、
お昼に雑穀米1合、夜に雑穀米1.5合を摂取しています。

 

元々全然食べないのでいきなり食べる量を増やして
最初はお腹が張り裂けると思いました。

 

今は大分慣れてプロテインと雑穀米がないと不安になります笑

 

その甲斐あってか
10日程で2.5キロアップしました。

 

ネットで「体重 効率 増やし方」で
検索した時に体重は2キロの変動は良くあること。

 

と書かれていて2キロの変動は実力では無いと知りました。

 

けど、
僕は実力で0.5キロだけ増やすことに成功しました。

 

これからも少しずつ体重を増やして、
僕の目標である60キロまで増量計画を進めていきます。

 

で、僕の増量計画を知ってもらったところで
僕が今の事を友人に話したんですよ。

 

僕の友人は身長173㎝、体重55キロの
いわゆるガリガリというやつです。

 

僕の友人は普段全く食べない僕が増量出来たなら
自分にも出来るはずだと思い、
僕と共に増量をする事になりました。

何故、
僕の友人はそう思うことができたのか?

その真相を今から話します。

 

 

僕は2週間に一度くらい友人と会ってお出掛けします。

 

そこで僕の増量計画の話になりました。

 

僕は自分が痩せて見えるのが嫌で
体重を増やして少しゴツい自分にしたいと友人に話しました。

 

こんなこと言うと世間からは嫉妬されますけど、
僕は新陳代謝がものすごく良くて食べても太らないという稀にいる体質の持ち主です。

 

だから、
太るということは僕にとって本当に難しいことなんです。

 

僕の友人は僕の事をしっかりと理解している人なので
僕が太らない体質だということも知っていました。

 

僕の友人は僕に

「だいごは何食べても太らないのに体重を増やすことができるの?」

と僕に聞いてきました。

 

僕は
「食べる量を普段の3倍にして必ず太る」と答えました。

 

こんなこと無理だろと思う人もいると僕は思いますが
白米を雑穀米に変えたら普段の3倍食べることができました笑

 

僕には雑穀米が合うようで最近では雑穀米だけで食べたりしています。

 

本当に雑穀米って
味付けしなくても美味しいから最高。

 

是非この機会に少しでも良いので、雑穀米食べてみてください。

 

で、僕の友人も「無理でしょ」と言ってきましたが、
僕はやる前から無理なんて事はないと
割と真剣に話してました。

 

ビジネスを始めて僕のマインドが変わったので、
まずやる前から諦めるとか無くなりました。

 

やれる事なら何だってやってから決めれば良いんですよ。

 

で、友人が増量をやる事にしたんですが、
友人は毎日プロテインを350mlずつ飲む事を始めました。

あとは食べる量を増やしたようです。

 

少しずつではあるんですが、
毎日増えてきていると報告してくれます。

 

僕がこの増量する事を決めた友人に言ったことは
本当に誰でも言えそうな事です。

 

「何事もやってみないと結果なんて見えるわけない」

 

「俺は太ることの出来る未来が見えるから今こうして増量をしているんだ」

 

「やる前から諦めるんだったら行動して自分に出来ることなのかを判断して決めれば良い」

とこんなことを言いました。

 

そして友人は自分も行動して増量する事を決めたようでした。

やはり相手に対してその価値観を理解してもらおうと
自分が行動すると相手もその価値観に気付いて
行動しようという気持ちになるのかもしれませんね。

 

僕は今回の事でさらに友人との
仲が深まったのではないかと勝手に思ってます。

 

きっと友人もそう思ってくれているのだと僕は信じています。

 

もし、あなたの周りになにかをやってみようと
迷っている方がいるなら是非あなたがその事に対して
行動する価値観があると相手に教えてあげてください。

 

それで行動してくれたら、
あなたは一人の人生を動かした事になります。

 

それはとても立派な事であり、誇れる事でもあります。

 

ですが、あなたが曖昧な事を言って相手に不快な思いを
させないようにだけは気をつけて下さいね。

 

電子書籍が無料で読めます


現在、20歳でマーケティング事業をしています。

今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。

才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。

そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。

ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…

洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。


これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。


そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?

と素直に思いました。


こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?

そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。


「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。

書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。


記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、だいごと申します。 愛知県生まれのWEBマーケターです。 コンテンツ作成、メルマガ、ブログなど 様々なジャンルでビジネスを展開しています。 ブログは主に情報発信をしていきますので、 興味があればご覧ください。