鬼滅の刃から学んだターゲティングを解説してみた。

こんにちは、だいごです。

 

今日は今や国民的人気アニメ(漫画)となった

「鬼滅の刃」から学んだターゲティングについて話して行こうと思います!

 

この記事を書いている時点ではまだ4話しか観ていませんが、

もうすでにターゲット設定の勉強になっていると確信したので記事を書くことにしました。

 

正直、アニメ化する前から鬼滅の刃は知っていましたが

全く興味が湧かずに観ていませんでした。

 

けど、今ではもう鬼滅の刃が大好きになりました笑

どうやら僕も週刊少年ジャンプの信者になってしまったようです。

 

やっぱり観ないのも機会損失かな?って思って観始めたんですが、

本当に観て正解でした!

 

まだ観たことがないという方はぜひ観てみてくださいね。

 

 

では今から鬼滅の刃から学んだターゲティングについて解説していきます。

 

とりあえず僕がいう前にある程度のターゲットは分かると思うので

言ってしまいますが、

 

主に10代です。

 

小学生、中学生、高校生です。

 

 

でも実際はもっと高い年齢層に受け入れられていて、

20代、30代、40代、中には50代でも鬼滅の刃を知っている方がいるほどです。

 

僕は今20歳ですが、

観ていてとても楽しめます。

 

僕の知り合いに32歳の女性の方がいますが、

この方が「鬼滅の刃絶対観た方がいいよ!」と勧めてきたのがきっかけでしたね。

この女性は普段韓国ドラマを見ている方ですが、

鬼滅の刃はめっちゃ面白いと言っていました。

 

で、「何が面白いんですか?」って聞いたら、

何も教えてくれずに「観たらいいじゃん」っていうだけでした笑

 

まあ素直にみて正解でしたね。

 

そして、40代にも知り合いがいて、

正確には48歳の男性です。

 

この方は僕がたまーに会う方で、独身の×1ですが今はとても楽しそうに暮らしています。

今でも結婚願望があるのかは知りませんが、僕はその方を見ると元気をもらいます。

 

いつだって元気で、

今の自分がおじさんになったように見えるので大好きです。

 

そうそう、この方は色んなアニメに詳しい方で、基本何だって知っています笑

僕が知っているまあまあコアなアニメを言っても、

「あぁ〜あれね!」みたいな感じですぐに理解されちゃうんです。

 

やっぱり知識っていろんなところで役に立つなって思いましたね。

アニメの知識は人と話すときにはいいですね!

ビジネスでも結構使えたりします。

 

で、ターケティングからだいぶ話が逸れたので話を戻します。

 

先ほどから僕が言っているように

週刊少年ジャンプのターゲットからだいぶ外れていると思いませんか?

 

これってめっちゃすごいことで狙ってできるものでありません。

 

僕もマーケティングをしていて思いますが、

ターゲット設定して、そのターゲットに向けた発信をしていて

たまにターゲット以外の人も来ますが、ほとんどがターゲットです。

 

一方で週刊少年ジャンプはターゲットがとてもずれていますよね?

元々ターゲットとして狙った年齢層ももちろんのこと、それ以外の年齢層が物凄い集まっています。

 

このように狙ったターゲット以外も勝手に入ってきてしまうのは

口コミで広まったと言えますね。

 

口コミで広まるのって集客をしたことがある人であれば

本当に理想的で、何もしなくてもアニメ観たさに人が勝手に集まってくるんです。

 

これをマーケティング的にいうと、

口コミ効果で、ターゲットやターゲット以外も自動集客ができる。

 

ということですね。

 

こんなに素晴らしいこと他にないですよ。

集客ができずに困っている人は数え切れないほどいるし、

実際、僕も集客で泣かされてきました。

 

集客はビジネスをする上で絶対に通る道だし、

これができなくてはビジネスは成り立ちません。

 

 

今ではこうしてブログ記事もスラスラ〜と書けますが、

初心者の頃はまずタイピングすらできずに毎日寿司打をやりまくっていました。

 

毎日継続したことによって、

僕は自分で記事を書けるまでになりました。

 

タイピングだって、集客だって、何にでも言えることですが、

「継続は力なり」

 

本当にこれだな!って思います。

今までたくさんの辛い経験をしてきてハッキリ言えます。

 

「継続は力なり」だと。

 

 

ちなみに僕が今まで一番辛かったことは、

円形脱毛症になったことです。

しかも中学2年生の反抗期真っ盛りの時期で、

両親にとても迷惑をかけました。

とくに母親には些細なことですぐに八つ当たりをしてしまいました。

例えば、

洗濯物をったたんで部屋に持ってきてくれた時に

「勝手に部屋に入ってくるなよ!」とか、

ご飯を作ってもらったのに

「美味しくないんだけど、、、」とか

今の自分がこんな奴みたらぶん殴ってますね。

 

今の僕がいるのも、過去の僕がいるのも全て両親のおかげだと思って、

今では毎日感謝できるようになりました。

 

今はまだ人に感謝できなくても、

これからゆっくりと人に感謝できるようになると人生が楽しくなっていきます。

これは僕が経験して分かったことです。

実際、人に感謝するといいことしかありません。

 

相手も自分に対して感謝するようになるし、

お互いが感謝できるって素晴らしいじゃないですか?

 

僕はこれからも自分と関わってくれた人に感謝を伝えて楽しく人生を生きていこうと思います。

 

最後はだいぶ、

いや、もう完全に僕の話になりましたが、

今回も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

 

あなたのおかげでブログを書く元気をもらっています。

すっごく綺麗事に聞こえてしまいますが、

その辺の判断はあなたにお任せです。

 

ではまたお会いしましょう!

 

電子書籍が無料で読めます


現在、20歳でマーケティング事業をしています。

今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。

才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。

そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。

ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…

洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。


これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。


そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?

と素直に思いました。


こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?

そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。


「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。

書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。


記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、だいごと申します。 愛知県生まれのWEBマーケターです。 コンテンツ作成、メルマガ、ブログなど 様々なジャンルでビジネスを展開しています。 ブログは主に情報発信をしていきますので、 興味があればご覧ください。