やる気に左右されない!習慣化したことで毎日作業することができるようになる

こんにちは、だいごです。

 

今日は「習慣」について話していきます。

これまでも習慣について話してきたことがありますが、

改めて習慣の重要性について単純明快に話します。

 

で、僕が思うに「習慣」を身につけることができない人は、

あることが全くできていないと思います。

 

ここで言ってしまいますが、

習慣化できない人は元々習慣がないパターンがあります。

 

本来であれば、誰でもある習慣がその人にはないとか、

これを例えるのであれば、

毎日歯を磨きますよね?

これが当たり前です。

けど、歯磨きは2日に1回とか、3日に一回とか、

他にもお風呂は2日に1回とかって人も実際にいます。

 

僕からしたらありえないけど、

こう言った人もいるわけですね。

で、これをやってしまっている人は習慣を身につけるのが結構難しいです。

 

でも、安心して下さい。

習慣は基本的に66日間で身につくと言われているので、

2ヶ月もあれば気づかないうちに習慣化されています。

 

 

ここで結論を言っておきますが、

 

「習慣化できない人はいない」

 

これです。

人である限り誰しも習慣化することは可能です。

 

僕も最初からこのようなブログやメルマガ、

YouTube動画を撮ってアップロードするなんて

こんな習慣ありませんでした。

 

これが当たり前なんですが、

今の僕にはこれらが習慣化しています。

 

毎日何かしら作業しているし、

人に価値を感じてもらえるコンテンツを常に思考しています。

 

実際、様々な思考をしていて思うのが、

思考してない人が多すぎるということです。

 

ほとんどの人が思考せずに、

直感で生きています。

 

確かに直感もいいけど、

思考したらその直感に頼ることなく確実の道を選べます。

 

僕も働いていた頃はよく直感で物事を決めていました。

例えば、残業できる?と聞かれたら、即決で「無理です」とか、

友達から遊びの誘いがあれば、「無理!」と直感で決めていました。

 

しかし、思考することで、

読者さんから会いたいと言われた時に、

この人と会ったら何か知識得られるかな?とか、

この人に会えば初心者の気持ちがわかるな!とか、

そう言った思考をして決めています。

 

思考はお金にもなるし、資産にもなります。

思考することは無料だし、知識になる。

 

思考は本当に最強です。

 

 

で、話が逸れたので戻しますが、

習慣化するには、21日間絶対に作業を続ける必要があります。

 

21日間と聞くと少し長く感じると思いますが、

そこは気合で続けて下さい笑

 

21日間=3週間ですね。

 

この3週間で習慣化できるかが決まります。

3週間同じことを続けることで自然と身につき

常にやる状態になるのです。

 

だからこそ、習慣化するためにも3週間は絶対に続けて下さい。

きっと、いきなり3週間同じことを続けるのは難しいと思うので、

最初は簡単なことから初めて段々とハードルを上げて行ってみて下さい。

 

コツとしてはまず習慣化したい作業のハードルを下げまくります。

そして、そのハードルを下げた作業を1週間やります。

1週間やってみてそれができていれば、ほんの少しだけハードルを上げます。

 

で、次に2週間経ったら同じように作業のハードルを少しだけ上げます。

 

そして3週間経ち、気付いたら習慣化されています笑

 

これが僕のお勧めする習慣化する方法ですね。

けど、実際これをやってみようと思う人は少ないです。

 

ほとんどの人が最初からハードルを上げすぎていて習慣化できずに終わります。

正直に言いますが、

これやってる人たち馬鹿ですよ。

なんで、習慣化するためにやってるのに最初からほぼ無理なことをやって、

途中で諦めてるんだよって。

 

だったら最初はハードルを下げまくって習慣化した方が絶対にコスパいいでしょ。

もちろん、最初からハードルを上げまくって作業できる人もいますよ。

けど、これができる人って日本全体の5%もいないですよ。←多分

 

僕も最初は習慣化できていないからこそ言えることだけど、

習慣化するって最強ですよ。

 

習慣化しているからこそ、

僕は今もこうして作業できているわけだから

この習慣がどれだけ素晴らしいのかが分かると思います。

 

あなたが習慣化しようと思っていてもできないのは、

ハードルを上げすぎている。

そして、やるべきことが明確になっていないからです。

 

ここで明確にする理由を言っておきますが、

 

・結果を残しやすい

・時間の使い方が上手くなる

・モチベーションが上がる

 

とこれら以外にもたくさんありますが、

これだけでも理解したと思います。

 

そうですね、明確化することによって得られるメリットは計り知れません。

だからこそ作業する時にはその作業を明確化してやるべきことを確立しましょう。

 

僕も今日はブログ記事を書こうと思って、

この作業をすることを決めました。

 

で、実際に行動できているわけです。

これもやるべきことを明確化して行動しているわけですね。

 

で、僕のお勧めはノートやマインドマップにやるべきことを

書き出すことです。

 

書き出すことにより、

見える化ができます。

 

見える状態にすることにより、

作業することがハッキリと分かります。

 

僕のマインドマップを載せておきますが、

ぜひ真似してみて下さい。

素直に真似できる人は成長できるし、伸びていきます。

 

 

僕は明確化したからやることに困らないし、

常に自分のしている作業に価値があるのか?を思考しています。

 

やってる作業に何も価値がなければそれは間違った作業です。

だからやる前に価値のある作業なのか?を思考して下さい。

 

で、価値があれば全力でその作業をしたらいいです。

それを続けて習慣化しましょう。

 

習慣化してビジネスを続けていずれは自由な人生にしちゃいましょう。

この時代だからこそ可能だし、

今行動しなかったらもったいないですよ。

だからとりあえず行動していきましょう。

 

僕もあなたに負けないように今後も6割くらい全力で行動していくので、

お互いに努力しましょう。

 

では、今日は”習慣”について話しましたが、

途中途中脱線しましたが、その辺は気にしないでください笑

 

最後まで読んでいただきありがとございました。

 

 

電子書籍が無料で読めます


現在、20歳でマーケティング事業をしています。

今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。

才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。

そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。

ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…

洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。


これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。


そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?

と素直に思いました。


こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?

そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。


「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。

書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。


記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、だいごと申します。 愛知県生まれのWEBマーケターです。 コンテンツ作成、メルマガ、ブログなど 様々なジャンルでビジネスを展開しています。 ブログは主に情報発信をしていきますので、 興味があればご覧ください。