こんにちは、だいごです。
今日は最近話している思考についての話です。
今回は「コンテンツ」に特化した話をしていきますが、
ビジネスをやるのであれば完全に自動化できる
コンテンツビジネスをやるべきだと僕は思っています。
これはあくまで僕個人の考え方なので、
あなたのビジネスを否定している訳ではありません。
まずコンテンツって何なのか?ということを話に入る前に話しておきますが、
コンテンツとは、動画や音声、文章や写真と言ったものをコンテンツと言います。
例えば、動画コンテンツといえば、YouTubeですよね。
文章コンテンツといえば、教科書や小説など。
こういったものを〇〇コンテンツと言います。
ではコンテンツについて理解したと思うので、
早速本題に入っていきましょう。
コンテンツ思考
コンテンツ思考とは、
言葉の通り「全てコンテンツに変えてしまおう」という思考です。
情報発信をしていると必ずと言っていいほど、
こんな質問がきます。
「ネタがありません」
これですね。
結論を言いますが、「ネタがない」を解決できるのがこのコンテンツ思考です。
記事のネタがない、メルマガのネタがない、動画のネタがない、
商品や企画のネタがない、コンセプトがない、、、
と言った思考を変えれば何も問題ありません。
例えば、
「毎日午前中にタリーズコーヒーに通う男のオススメタリーズ飯第5選」
僕はほぼ毎日タリーズに入っているのでこう入った記事でも書くことができます。
そして、これをブログ記事以外にもYouTube動画やメルマガにしてもいい。
自分の体験や目の前にあるもの、周りにあるもの、
人の会話の内容ですらコンテンツになります。
これを大きく言ってしまうと、
人生全てがコンテンツということです。
人生はコンテンツであり、
そのコンテンツをどう使うかで人生は変えることができます。
日常からネタを拾ってコンテンツにする方法を深掘りして、
「ネタから自分の軸に引っ張る」というテクニック。
これができるとかなり人が集まってきます。
コンテンツの結論(オチ)は人によって変わってくる。
例えば、ネタをタリーズコーヒーにしたら、
「タリーズのマーケティング戦略がすごい」
「自分はタリーズのリピーターなのでもっとリピーターを増やす勉強がしたい!」
みたいな結論に結びつけることができます。
つまり、これをビジネス的にいうと、
1つの軸に沿ってコンテンツを作っているというだけ。
元々、タリーズの情報が欲しかっただけなのに、
気付いたら、あなたにも興味を持っている状態。
これは「潜在客→リピーター」にすることに繋がります。
ダイエット軸の発信だった場合、
「タリーズのオリジナルホットドックはオススメだけど、
カロリーが高いので、ダイエット中またはダイエットしたい人は
極力ヘルシーなサンドイッチを食べましょう」
これを言うだけで、ダイエットしたい(20代女性)に向けたコンテンツに変わる。
さらに言うと、記事の近くにメルマガの登録を促す導線を作り、
ステップメールで価値観教育をしてファン化させて
「エクササイズ企画します!」と言う形で商品をアピールする。
最初にやるなら、
レビューコンテンツがいい。
誰でも書けるし、記事ネタに困ることがない。
「ネタがありません」状態がなくなる。
レビュー内容によっては、
その記事だけでも重文リストを獲得することができるし、
プラスでファン化もできる。
とにかくやってみましょう!
やらなきゃ何も変わることはないし、改善もできない。
改善したら基本なんでもうまくいきます。
けど、やらなかったら改善すらできない。
やってみてどうだったか?
データを取ることも忘れずに!
今日はコンテンツ思考について話しました。
では!
電子書籍が無料で読めます
現在、20歳でマーケティング事業をしています。
今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。
才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。
そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。
ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…
洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。
これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。
そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?
と素直に思いました。
こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?
そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。
「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。
書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング
コメントを残す