【ビジネスの過労思考】過労して手っ取り早く不労になる方法【不労になるまで過労思考編】

こんにちは、だいごです。

 

今日は不労になるまでは過労しようと言った話をしていきます。

 

僕は不労になるまでは過労して1秒でも早く不労を

手に入れて人生を謳歌したいと思ったので、

常日頃からこの思考をしていました。

 

この思考を持つことで早めに行動して自由を手に入れようと

自然と思うことができるので、

 

是非取り入れてみる価値はあると思います。

 

早速ですが、

不労になるまで過労思考について話していきます。

 

不労になるまで過労思考

 

まず最初にビジネスの仕組み化(自動化)ができるのはいつだろう?

と思考してみましょう。

 

ビジネス初心者にありがちなのが、

「あれ、そういえばいつまでに仕組み化するんだっけ?」と言ったように

全く計画を立てずに行動しているパターンです。

 

これをやってしまうといつまで経っても仕組み化ができない状態で、

結果として、いつまでも労働する状態が完成します。

 

まず大事なのが、①仕組み化の目標を決めて

それができるまでは②仕組み作りにフォーカスする。

 

これですね。

目標を決めて、その目標を達成するために行動する。

 

これって簡単そうで簡単ではありません。

 

僕はこれまでたくさんの方と関わってきたけど、

途中で諦めてしまう人、気付いたら辞めていた人、

投げ出して会社に戻ってしまう人を結構みてきました。

 

 

確かにそれ以外はやらないと決めていれば、

案外簡単に感じるかもしれませんが、

 

仕組み化は深いもので、

1つでも機能していなければそれは仕組みができていないと言うことです。

 

まずは1つの仕組みを作りことにコミットして行動しましょう。

どんな仕組みを作るか?

自分のビジネス理念を決めてそれに一貫した行動をしていれば、

何も問題なくビジネスはうまくいきます。

 

ただし、思考することを忘れてしまってはビジネスは廃れていきます。

 

 

少し話を戻して、先ほど話した

 

①仕組み化の目標を決めて

②仕組み作りにフォーカスする。

 

と言う話について深掘りしますね。

 

ここで言っていることはつまり、

仕組み化でいくら稼ぎたいのか?どのくらい大きな仕組みを作りたいのか?

この2つを先に決めた方がいい。

 

 

これができたら、また別の発信で仕組みを作っていく。

仕組みは1度作ってしまえば、

消さない限り残り続けるので完全に自動化完了と言うこと。

 

ちなみに僕の目標は最低でも8つ以上の仕組みを作って、

月500万円を安定させることだ。

 

 

仕組みができたら別ジャンルでも同じように仕組みを作っていき、

ブログ、メルマガ、SNSを使ってできる限り、

ビジネス系の仕組みと掛け合わせて相乗効果(シナジー効果)が生まれるように仕掛けていく。

 

 

これができるまでは、

勉強→仕組み作り→改善→勉強→仕組み作り→改善、、、の繰り返し。

 

毎日作業するのは疲れてしまうので、

たまに息抜きを入れて作業をするといいです。

 

けど、僕が初心者の頃は毎日仕組み作りをしていました。

 

1〜3ヶ月は寝る時間も削って仕組み作りに没頭していました。

そのくらい楽しかったし、自由になるためにはこのくらい余裕で行動できました。

 

とりあえず月30万の収益が生まれるようにマインドマップに書き出して、

「いくらの商品を何人に売ればいいのか?」と言った思考をする。

 

何度も言いますが、最初は過労です。

 

 

①仕組み化の目標を決めてのコツを言っておくと、

いきなりぶっ飛んだ目標を設定しないこと。

 

とりあえず月5万、10万でいい。

 

実際、手取り20万のサラリーマンで月10万増えたら普通に人生変わりますよ。

だからこそ、収入の目標は徐々に上げていけばいい。

 

 

②仕組み作りにフォーカスするのコツは、

やらないことを決めること。

 

人は本当に弱い生き物、と同時に3つ以上のことを同時にやっても長続くしない。

 

稼げない人ほど、

・彼女も作って、

・ネットビジネスもして

・趣味にも熱中して

 

みたいに色んなことを同時にやって結局何もできないお決まりパターン。

 

 

本気で最短最速で結果を出したいなら、

ビジネス以外は捨てた方がいい。

 

普段の会社をいきなり辞める必要はない。

僕はいきなり会社を辞めてちょっと後悔した。

 

思考としては、

「削れるものはビジネス以外全て削る」と言うこと。

 

 

これらができる人は必ずと言っていいほど、

結果は出るようになるからとりあえず行動してほしい。

 

これだけやっても結果が出なければ、

僕が直接レクチャーするのでその時は連絡してください。

 

 

では、今日はこの辺で終わりたいと思います!

 

電子書籍が無料で読めます


現在、20歳でマーケティング事業をしています。

今は個人事業主をしています。
来年には合同会社Active Actionという会社を設立予定。

才能なし、知識なし、経済力なしの三拍子。
高卒でサラリーマンとして工場で働きはじめましたが、
給料が低く極貧生活を送る。

そういった状況からビジネスに出会い、
会社以外の時間で真剣に挑戦したところ
今まで出来なかった事ができるようになったりと
行動の選択肢が広がりました。

ビジネスを勉強する過程で、
仕組み(自動化)を作る重要性や
思考を上達させる具体的な方法、
効率良く生産性を高める方法、
価値のある資産を生み出す方法、
SNSメディアを組み合わせ自動化する方法etc…

洗脳教育をする日本では絶対に教えてくれない事を
大人になってようやく知る事ができました。


これまで20年間の経験を踏まえて、
生まれ持った才能や環境は決める事ができなくても
しっかりと勉強して正しく取り組めば、
誰であろうと資産を構築でき自由に飛躍すると確信しました。


そういった人が、
この日本に1人でも増えれば
もっと希少価値の高い人間で溢れ、
便利なサービスもどんどん増えて行き、
世の中が便利で面白くなるのでは?

と素直に思いました。


こういった理念から、
僕のこれまでの経験を元に
どのようにして0の状態から今の状態になったのか?

そのサクセスストーリー、
そしてビジネス経験の無い方に
ビジネスの知識を学んでいただきたいと思い、
一冊の書籍を作りました。


「ビジネスを勉強する最初の教科書」になれば嬉しいです。
15分もあればサクッと読めます。

書籍「貧乏社員からネット起業家への軌跡を辿る」は
下記登録フォームにメールアドレスを入力するだけで受け取れます。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。


記事が面白かったら応援クリックお願いします!

ネットビジネスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、だいごと申します。 愛知県生まれのWEBマーケターです。 コンテンツ作成、メルマガ、ブログなど 様々なジャンルでビジネスを展開しています。 ブログは主に情報発信をしていきますので、 興味があればご覧ください。